
1980~1984 年
西暦(和暦) |
戦 績 |
ピッチャー |
備 考 |
1980年(S55) |
春 |
1回戦 |
3-2 |
旭川東 |
川崎 武本 |
|
|
|
2回戦 |
4-2 |
旭川実業 |
|
|
|
|
準決勝 |
7-0 |
旭川高専 |
|
|
|
|
決勝 |
9-1 |
旭川工業 |
|
支部(春)優勝7回目 |
|
※ |
全道大会(札幌市) |
|
|
|
|
1回戦 |
5-2 |
函館有斗 |
|
|
|
|
2回戦 |
9-6 |
北見北斗 |
|
|
|
|
準決勝 |
4-5 |
室蘭大谷 |
|
|
|
夏 |
1回戦 |
6-3 |
旭川農業 |
川崎 |
|
|
|
2回戦 |
10-11 |
旭大高 |
|
|
|
秋 |
1回戦 |
3-5 |
旭大高 |
川崎 樽井 |
|
西暦(和暦) |
戦 績 |
ピッチャー |
備 考 |
1981年(S56) |
春 |
1回戦 |
11-0 |
増毛 |
川崎 樽井 |
|
|
|
2回戦 |
0-12 |
旭川実業 |
|
|
|
夏 |
1回戦 |
12-2 |
美瑛 |
佐藤 |
|
|
|
2回戦 |
5-11 |
留萌 |
|
|
|
秋 |
1回戦 |
11-1 |
上富良野 |
佐藤 |
|
|
|
2回戦 |
0-6 |
旭川実業 |
|
|
西暦(和暦) |
戦 績 |
ピッチャー |
備 考 |
1982年(S57) |
春 |
1回戦 |
1-4 |
旭川北 |
佐藤 |
|
|
夏 |
1回戦 |
5-2 |
旭大高 |
佐藤 |
|
|
|
2回戦 |
10-2 |
留萌工業 |
|
|
|
|
準決勝 |
2-1 |
旭川南 |
|
|
|
|
決勝 |
1-6 |
旭川実業 |
|
|
|
秋 |
1回戦 |
8-0 |
羽幌 |
佐藤 東 |
|
|
|
2回戦 |
9-3 |
旭川南 |
|
|
|
|
準決勝 |
1-0 |
旭川東 |
|
|
|
|
決勝 |
8-0 |
旭川工業 |
|
支部(秋)優勝3回目 |
|
※ |
全道大会(札幌市) |
|
|
|
|
1回戦 |
1-0 |
北海道工業 |
|
|
|
|
2回戦 |
3-6 |
室蘭大谷 |
|
|
|
|
準決勝 |
9-3 |
稚内大谷 |
|
|
|
|
決勝 |
0-6 |
駒大岩見沢 |
|
|
西暦(和暦) |
戦 績 |
ピッチャー |
備 考 |
1983年(S58) |
春 |
1回戦 |
10-0 |
北都商業 |
東 |
|
|
|
2回戦 |
9-1 |
旭川北 |
|
|
|
|
準決勝 |
8-1 |
羽幌 |
|
|
|
|
決勝 |
2-5 |
旭川工業 |
|
|
|
夏 |
1回戦 |
9-0 |
旭川実業 |
佐藤 東 |
|
|
|
2回戦 |
10-0 |
苫前商業 |
|
|
|
|
準決勝 |
6-0 |
旭川東 |
|
|
|
|
決勝 |
6-0 |
旭大高 |
|
支部(夏)優勝11回目 |
|
※ |
北北海道大海(帯広市) |
|
|
|
|
2回戦 |
7-1 |
帯広三条 |
|
|
|
|
準決勝 |
5-1 |
北見商業 |
|
|
|
|
決勝 |
2-1 |
旭川北 |
|
北北海道優勝5回目 延長15回 |
|
※ |
甲子園大会(5回目) |
|
|
|
|
1回戦 |
2-10 |
高鍋 |
|
|
|
秋 |
1回戦 |
3-4 |
旭川工業 |
東 |
|
西暦(和暦) |
戦 績 |
ピッチャー |
備 考 |
1984年(S59) |
春 |
1回戦 |
6-0 |
旭川高専 |
東 |
|
|
|
2回戦 |
14-4 |
旭川西 |
|
|
|
|
準決勝 |
2-10 |
旭大高 |
|
|
|
夏 |
1回戦 |
2-4 |
旭川工業 |
東 |
|
|
秋 |
1回戦 |
31-0 |
美瑛 |
泉 阿部 岡田 |
|
|
|
2回戦 |
9-1 |
羽幌 |
|
|
|
|
3回戦 |
11-0 |
旭川農業 |
|
|
|
|
準決勝 |
14-3 |
旭川東 |
|
|
|
|
決勝 |
5-3 |
旭川北 |
|
支部(秋)優勝4回目 |
|
※ |
全道大会(札幌市) |
|
|
|
|
1回戦 |
8-6 |
北海 |
|
|
|
|
2回戦 |
3-2 |
砂川北 |
|
|
|
|
準決勝 |
4-5 |
駒大岩見沢 |
|
|
このページの上へ